こんにちは、ますです。
朝8時に更新できませんでした〜。
土日は気が緩んでしまうね!
書きたい〜と思って書いたことがガチで真面目過ぎて、土曜の朝には向かんと思ってストックして、お散歩に出かけてきたわけです。
本日は晴天なり。
ちょっと函館観光したつもりで綴ってみましょう。
まず、西部地区の『緑の島』を拠点にして歩き出します。
少し歩き出すとこんな感じになります
緑の島の橋のあたりはこんな感じ
ようやく島を抜けました。
影は街路樹の影です。
坂を少し登って中腹を横通りに進みます。
マンホールには函館の重要文化財「旧函館区公会堂」が描かれています。
修学旅行や観光で訪れたことのある方も多いのではないでしょうか?
すぐ近くにはこんなマンホールも
描かれている教会はハリストス聖教会ですね。
かもめも飛んでます。
坂を下り電車通りを進むとこんなマンホールも。
いきなりカラフルになったよ。
なんとなく、ハイカラな街並みからは逸脱してますが、ここのところイカ漁が不漁ですし、元気なイカ3兄弟見逃してあげましょう。
途中でパン屋さんと焼き菓子屋さんに寄って、スタバでコーヒー買って外でお昼ご飯。
てくてく歩いて緑の島に戻って本日の散歩は終了したのでした。
え?パンと焼き菓子の方を掘り下げて記事にしろ?
まぁ、観光してると下なんてそうそう見ないでしょ?
みんな坂からのあの景色とか写真撮るのに夢中になっちゃうわけですよ。
たまには下に目を向けてみてもいいのではないでしょうか?
あ、歩く時はちゃんと前を見て気をつけてくださいね!
では、またっ!